WORKS施工事例
リフォーム
中が見えるオーバースライダー‼
- 工期2日間
WORKS施工事例

工事内容
既存のシャッターは、閉めた状態では中からお客様が来てもわからず、お客様も外から中の様子が伺えない。
また暑さ寒さによって車の塗装がのりにくく、今後エアコンなども設置予定なので新しいシャッターにしたいとご依頼いただきました。
三和シャッター工業『オーバースライダー(手動)』を施工させていただきました。
入口の両脇から天井まで設置されたレールの上を、パネル状のシャッターがスライド移動して開閉されるシャッターです。
スラットを巻き取らないのでシャッターボックスが不要、天井高が有効に使えデザイン性もスッキリ!
開閉音も静かで気密性も高く、耐風圧性能や遮音性にも優れます。
【コマーシャルタイプ】は、透明パネルのディスプレイ効果で閉めていても店内のイメージアピールでき、夜間のライティングによるショーウインドー効果でカーディーラーやショールームなどの店舗にも使われています。
閉めたままの状態でも外や中の様子がわかり、シャッター横に出入り口を設けシャッターを閉めたままお客様が来店してもすぐ対応できます。
手動タイプの【チェーン式】を採用、ハンドチェーンを一定方向に引いて開閉し、施錠はハンドチェーンをロックピースに掛けロックし、ロックピースから外せば解錠できます。
前々からシャッターを変えたいと考えていたそうなので、変えられ良かったです。
さまざまなタイプのシャッターがございますので、お気軽にご相談ください!
Other Works他の記事も見る
リフォームや住まいに関する疑問を解決いたしますよくあるご質問
よくあるご質問