住まいのリフォーム館 渡辺建装株式会社

  • 上質な暮らしのご提案
  • リフォームメニュー
  • 施工事例
  • お客様の声
  • ショールーム

MENU

住まいのリフォーム館 渡辺建装株式会社

MENU

  • 上質な暮らしのご提案
  • リフォームメニュー
  • ショールーム
  • ショールーム特価商品
  • オススメ商品紹介
  • 施工事例
  • イベント・キャンペーン
  • スタッフ紹介
  • 建築用語辞典
  • 取扱メーカー
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • スタッフブログ
  • 新着情報

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

REQUEST

資料請求

RESERVE

来店予約

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
HOME > 施工事例 > 倉庫をリノベーション❕❕

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

WORKS施工事例
リフォーム

倉庫をリノベーション❕❕

  • 工期5日
WORKS施工事例
倉庫をリノベーション❕❕

工事内容

今ある倉庫を利用して、除雪車を止めておけるようにしたいとご依頼いただきました。

除雪車は冬場大活躍しますが、春から秋にかけて雪の降らない時期は保管しておくことが多い重機です。
保管の際雨や風にさらされた状態では、サビが生じたり本体の故障に繋がりかねません。
そこで既存の倉庫を除雪車が入る大きさに開口部を開け、床材を外し土間コンクリートを打ちました。
開口部には三和シャッター『軽量電動シャッター』を取付け防犯対策としても効果を発揮し、離れた場所からでもワンタッチで開閉・停止が行えるリモコン操作でラクラク!
またシャッター閉鎖中に障害物と接触し負荷を検知すると自動的に停止し安全を確保し、万が一停電になった際も手動でシャッターの開閉することができます!
土間コンクリートの施工は既存の床材を外し、土を掘削し、砕石を敷き押し固め、型枠を設置し、ワイヤーメッシュを設置し、コンクリートを流し込み表面を仕上げます。
このような工程を経て、耐久性に優れ除雪車などの重量物にも耐えられる強さになります。
倉庫の出入り口の段差に段差プレートを設置し、除雪車が出入りしやすいようにしました!

リノベーションを行い除雪車を雨や風、湿気からしっかり守り、電動シャッターで安心感のある倉庫になりました。

BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER

Other Works他の記事も見る

  • 玄関引戸リフォームで安全かつ快適な暮らしを😊

    玄関引戸リフォームで安全かつ快適な暮らしを😊

  • 内窓つけたら、冬も夏もずっと気持ちいい🙌

    内窓つけたら、冬も夏もずっと気持ちいい🙌

  • 内窓で“あったかい家”づくり🏡

    内窓で“あったかい家”づくり🏡

BACK TO LIST

リフォームや住まいに関する疑問を解決いたしますよくあるご質問

よくあるご質問

  • MADOショップとは
  • 建築用語辞典

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

RESERVE

来店予約

住まいのリフォーム館 渡辺建装株式会社

FREE.0800-800-7002

営業時間 / 10:00-18:00 定休日 / 日曜日

ADDRESS

〒403-0004
山梨県富士吉田市下吉田1丁目7番1号
TEL. 0555-23-1414 / FAX.0555-23-1419

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyrightc 2024 Watanabe-kensou Inc. All rights reserved. Produced by D-Gripシステム